ホテルに帰り、シャワーを浴びてチェックアウト。
この日のスケジュールは、日本に帰るだけとなっている。
帰りたくないなーという気持ちの表れなのか、さっきまで天気だったのに急に雨も降ってくる。
とりあえずチェックアウトが11時なので、それまでホテルでゴロゴロしながら最後の時間を楽しむ。
適当にホテル内を徘徊したり、ベンチに座ってみたり。
![DO1020817](https://livedoor.blogimg.jp/araoji40/imgs/e/3/e380c0e7-s.jpg)
時間になったので、キーをフロントに返してチェックアウト。
![DO1020814](https://livedoor.blogimg.jp/araoji40/imgs/8/a/8a66f9dc-s.jpg)
空港へ向かうバスが13時発なので、早めに昼飯を食べて、のんびりとバスセンターへと向かう事に。
昼ごはんは事前に目星を付けていた「Khun Jeed Yod Pak Restaurant」に向かう。
![1669006246690](https://livedoor.blogimg.jp/araoji40/imgs/0/f/0f9ce506-s.jpg)
黄色い建物がいかにも、という中華料理屋だ。
テイクアウト専門店のようにも見えるが、テイクアウトは左手。
右手にイートインスペースがあるので、そこにお邪魔する。
![DO1020819](https://livedoor.blogimg.jp/araoji40/imgs/0/a/0a66ee08-s.jpg)
メニューは写真付き。ありがたい。
ここではがっつり食べておきたいので、チャーハンと麺で行くことに。
麺は「ラートナー」というあんかけ麺。
麺を選び、その後具を選ぶシステム。
とりあえず良くわからないので、麺はおすすめ、具はポークで注文する。
![DO1020823](https://livedoor.blogimg.jp/araoji40/imgs/5/0/50bc3189-s.jpg)
濃厚な餡と麺がちょうどいいバランス。
見た目ほど味も濃くなく、日本人好みの味だ。
![DO1020821](https://livedoor.blogimg.jp/araoji40/imgs/f/9/f95eaacb-s.jpg)
卓上の調味料。
砂糖を入れると餡が更に美味しくなる、と教えてもらい入れてみる。
確かにコクが増すが、個人的には入れない方が美味しいかな、といったところ。
続いてチャーハン。
![DO1020822](https://livedoor.blogimg.jp/araoji40/imgs/e/1/e1c63c55-s.jpg)
こちらは見た目通りの味。
米がパラッパラでサラサラ食べれる。
左上のピリ辛ソースで味変しながらあっという間に完食。
二品で500円くらいだったと思う。
流石にメイン二品はお腹いっぱいになってしまった。
ここのもう一つの名物がサテらしく、それはまた今度にお預けとなってしまった。
腹ごなしも兼ね、重たいバックパックを背負い、再びバスセンターへと向かう。
帰りたくないなーという気持ちの表れなのか、さっきまで天気だったのに急に雨も降ってくる。
とりあえずチェックアウトが11時なので、それまでホテルでゴロゴロしながら最後の時間を楽しむ。
適当にホテル内を徘徊したり、ベンチに座ってみたり。
![DO1020817](https://livedoor.blogimg.jp/araoji40/imgs/e/3/e380c0e7-s.jpg)
時間になったので、キーをフロントに返してチェックアウト。
![DO1020814](https://livedoor.blogimg.jp/araoji40/imgs/8/a/8a66f9dc-s.jpg)
空港へ向かうバスが13時発なので、早めに昼飯を食べて、のんびりとバスセンターへと向かう事に。
昼ごはんは事前に目星を付けていた「Khun Jeed Yod Pak Restaurant」に向かう。
![1669006246690](https://livedoor.blogimg.jp/araoji40/imgs/0/f/0f9ce506-s.jpg)
黄色い建物がいかにも、という中華料理屋だ。
テイクアウト専門店のようにも見えるが、テイクアウトは左手。
右手にイートインスペースがあるので、そこにお邪魔する。
![DO1020819](https://livedoor.blogimg.jp/araoji40/imgs/0/a/0a66ee08-s.jpg)
メニューは写真付き。ありがたい。
ここではがっつり食べておきたいので、チャーハンと麺で行くことに。
麺は「ラートナー」というあんかけ麺。
麺を選び、その後具を選ぶシステム。
とりあえず良くわからないので、麺はおすすめ、具はポークで注文する。
![DO1020823](https://livedoor.blogimg.jp/araoji40/imgs/5/0/50bc3189-s.jpg)
濃厚な餡と麺がちょうどいいバランス。
見た目ほど味も濃くなく、日本人好みの味だ。
![DO1020821](https://livedoor.blogimg.jp/araoji40/imgs/f/9/f95eaacb-s.jpg)
卓上の調味料。
砂糖を入れると餡が更に美味しくなる、と教えてもらい入れてみる。
確かにコクが増すが、個人的には入れない方が美味しいかな、といったところ。
続いてチャーハン。
![DO1020822](https://livedoor.blogimg.jp/araoji40/imgs/e/1/e1c63c55-s.jpg)
こちらは見た目通りの味。
米がパラッパラでサラサラ食べれる。
左上のピリ辛ソースで味変しながらあっという間に完食。
二品で500円くらいだったと思う。
流石にメイン二品はお腹いっぱいになってしまった。
ここのもう一つの名物がサテらしく、それはまた今度にお預けとなってしまった。
腹ごなしも兼ね、重たいバックパックを背負い、再びバスセンターへと向かう。
コメント