ここで重大任務を遂行することとする。
このブログ内で何度も言っているが、今回の旅の目的は「ザ・ビーチの聖地巡礼」である。
その最大の目的があの伝説のビーチ、マヤベイ(ピピ島)を見ることだ。
どうやったらマヤベイにたどり着けるかは、既に日本で調査済みであった。
①プーケット本島からピピ島に個人で行く方法は無い
②ピピ島から更にマヤベイに行くには、オプショナルツアー一択
と、いう訳で国内でオプショナルツアーを検索すると、8,000円~10,000円以上するものばかり。結構かかるんだなーと思っていたが、某SNSでこのような情報を目にした。
「現地で予約すると国内の半分」
そんなに値段が違うの?とは思ったし、それに前日に申し込んで翌日に参加なんて出来るの?とも思ったけど、とりあえず行き当たりばったり、国内で予約することはせず、現地で予約することにした。
そういう訳で、昼食もほどほどに旅行代理店を探す。
バスターミナル周辺などにはちょこちょこあった代理店も、ホテルの近くだと見当たらない。
適当に歩いて探すが、昼以降は店がやってなかったり、パッケージツアーの担当者がいなかったりと散々な結果。
困ったなぁ、とホテル周辺を散策していると、ホテルからほんの数軒離れた先にあるお土産屋?雑貨屋の店先にオプショナルツアーのパンフレットを見つける。
何か情報だけでも得られたら…と思い、思い切って店員に聞いてみた。
※記憶は不確かだが、この辺りの店だっと記憶している。
店に入ると中年の女性と、その母親らしき人が店番をしていた。
中年の女性がツアーについて丁寧に教えてくれた。
私の希望はただ一つ。「とにかくマヤベイが見たい」ということ。
それを伝えると、彼女はこう言う。
①マヤベイは遠いので半日のツアーは無く、一日のツアーになる
②毎日船が出ているので、今申し込めば明日のツアーに参加できる
③どの店でも扱っているツアーは同じ、値段もだいたい同じ
④マヤベイに行くツアーは、ノーマルとVIPと二種類あるとの事。
何より驚きだったのがその値段。ノーマルが1600バーツ、VIPは2000バーツというではないか。
これは日本で見たサイトの半額くらいの値段である。
※こちらのサイトでは、同じようなツアーが3000バーツとなっている。
正直、これ以上探して回るのも面倒だし、値段も大差ないのなら、とこの店で申し込みを決める。
なんでも朝はホテルまで迎えに来てくれるとのことだったので、ホテルと部屋番号をしっかりと伝える。その際に控えをもらった。
ホテルのロビーに明日の9時から9時15分の間に迎えに行くよ、との事。
料金もきっちり1600バーツと書かれている。
このツアーには昼食が出るよ、とか他にもいろいろな島を回るよ、とか教えてくれた。
そして最後に。「明日は一日晴れだら良かったね」と。
明日は晴れなのか!
とにかくマヤベイが見れればなんでも良かったのだが、これは嫌でもテンションが上がった。
親切なお母さんのおかげでツアーの代金も随分と節約が出来た。
多少の英語力は必要となるが、ここまで値段が違うのは驚きだった。プーケットのオプショナルツアーは現地で申し込むことを強くお勧めする。
その最大の目的があの伝説のビーチ、マヤベイ(ピピ島)を見ることだ。
どうやったらマヤベイにたどり着けるかは、既に日本で調査済みであった。
①プーケット本島からピピ島に個人で行く方法は無い
②ピピ島から更にマヤベイに行くには、オプショナルツアー一択
と、いう訳で国内でオプショナルツアーを検索すると、8,000円~10,000円以上するものばかり。結構かかるんだなーと思っていたが、某SNSでこのような情報を目にした。
「現地で予約すると国内の半分」
そんなに値段が違うの?とは思ったし、それに前日に申し込んで翌日に参加なんて出来るの?とも思ったけど、とりあえず行き当たりばったり、国内で予約することはせず、現地で予約することにした。
そういう訳で、昼食もほどほどに旅行代理店を探す。
バスターミナル周辺などにはちょこちょこあった代理店も、ホテルの近くだと見当たらない。
適当に歩いて探すが、昼以降は店がやってなかったり、パッケージツアーの担当者がいなかったりと散々な結果。
困ったなぁ、とホテル周辺を散策していると、ホテルからほんの数軒離れた先にあるお土産屋?雑貨屋の店先にオプショナルツアーのパンフレットを見つける。
何か情報だけでも得られたら…と思い、思い切って店員に聞いてみた。
※記憶は不確かだが、この辺りの店だっと記憶している。
店に入ると中年の女性と、その母親らしき人が店番をしていた。
中年の女性がツアーについて丁寧に教えてくれた。
私の希望はただ一つ。「とにかくマヤベイが見たい」ということ。
それを伝えると、彼女はこう言う。
①マヤベイは遠いので半日のツアーは無く、一日のツアーになる
②毎日船が出ているので、今申し込めば明日のツアーに参加できる
③どの店でも扱っているツアーは同じ、値段もだいたい同じ
④マヤベイに行くツアーは、ノーマルとVIPと二種類あるとの事。
何より驚きだったのがその値段。ノーマルが1600バーツ、VIPは2000バーツというではないか。
これは日本で見たサイトの半額くらいの値段である。
※こちらのサイトでは、同じようなツアーが3000バーツとなっている。
正直、これ以上探して回るのも面倒だし、値段も大差ないのなら、とこの店で申し込みを決める。
なんでも朝はホテルまで迎えに来てくれるとのことだったので、ホテルと部屋番号をしっかりと伝える。その際に控えをもらった。
ホテルのロビーに明日の9時から9時15分の間に迎えに行くよ、との事。
料金もきっちり1600バーツと書かれている。
このツアーには昼食が出るよ、とか他にもいろいろな島を回るよ、とか教えてくれた。
そして最後に。「明日は一日晴れだら良かったね」と。
明日は晴れなのか!
とにかくマヤベイが見れればなんでも良かったのだが、これは嫌でもテンションが上がった。
親切なお母さんのおかげでツアーの代金も随分と節約が出来た。
多少の英語力は必要となるが、ここまで値段が違うのは驚きだった。プーケットのオプショナルツアーは現地で申し込むことを強くお勧めする。
コメント